【2024後期】デモリール制作レポート!

【2024後期】デモリール制作レポート!

2025.05.04

A芸生の半期を締めくくる3月、デモリール制作を行いました!
本レポートでは、制作の様子をご紹介します!

demo-repo1

▼デモリールとは?

演技をまとめた映像資料。
オーディションなどで提出を求められ、俳優の参考資料として用いられます。

2024年後期の締めくくりとして、A芸では生徒全員がデモリール制作に取り組みました!

全4回のレッスンで、デモリールの内容、練習、撮影を進め、それぞれの魅力が見えるデモリールを目指しました。

 

★第1週 自己紹介・ヒアリング

初回のレッスンでは、自己紹介の練習を行いました!

講師から自己紹介のフィードバックを貰うことで、より個性が伝わる内容、話し方を研究しました。
また、生徒本人がどんな演技を見せたいかをヒアリングし、台本の内容を考えていきます。

デモリールの内容を考える

★第2週 台本練習

本格的な台本練習に入るクラスが増えてきます。
本人が自分で台本を作り、添削を受けるクラス、講師が作ったオリジナル台本を課題とするクラスなど、内容はそれぞれ異なります。

短いデモリールの中で、台本の理解力や演技力を最大限アピールできるよう、
生徒一人一人が役の解釈を深めました。

講師が個別に指導する様子

★第3週 仮撮影フィードバック

第2週のレッスン後、実際にスマホやビデオカメラなどでデモリールを撮影する課題が出されました。
第3週のレッスンでは、撮影した動画を見返し、講師からフィードバックをもらいます。

演技はもちろん、その演技がよりよく伝わる撮影環境についても指導があり、本番撮影に向けて仕上げていきました。

対面レッスンでのデモリール撮影指導


★第4週 本撮影のフィードバック・ブラッシュアップ

第4週までに、第3週の指導をもとに再度撮影にチャレンジしました。
完成が近づき、皆さんクオリティが上がった映像になっています。

レッスンでは、提出された動画の感想や振り返りを講師から伝えていきました。
今回提出した映像をデモリールとして採用する人もいれば、再撮影に臨む人もいました。

提出された動画をレッスンで振り返り

★デモリール完成

生徒の自己紹介、演技映像を収めた動画素材を集め、講師が最終確認を行いました。
テロップ、編集を加え、その人らしさが存分に伝わるデモリールが完成しました!

▼デモリール制作を終えて

生徒たちからは、

「自己紹介について深く考えることで、自信を持って話せそう!」

「オーディションで使えて嬉しい」

「自分のいいところが見つけられた」などの声があり

デモリール制作を通して、自分の武器を作りながら新たな学びを得られたようです!


また、今回完成したデモリールの一部はA芸YouTubeでも公開予定です。
皆様ぜひご覧ください。

■A芸YouTubeチャンネル「A芸放送局」
https://youtube.com/@a-gei?si=Yk4DiWGjGQItnNrO

上部へスクロール